不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

付き合う人が変わるときは自分のステージが変わる瞬間

f:id:ycfm:20191129104940p:plain

 

こんにちは。フミです。

 

人は時間とともに出会いと別れを繰り返していくものですが、特に別れに関しては非常に心苦しい状況の事もあります。

 

どうしてもネガティブ要素が強くなると思いますが、実はそんな事だけではないという事を書きたいと思います。

 

 

目次

 

 

レベルアップするほど今までの友達と合わなくなる

 

これは経験則ではありますが、間違いなくあります。

 

人というのは不思議なもので、自分が頑張ってレベルアップすればするほど今まで仲が良かった人たちと会話が合わなくなってきてしまいます。

 

なぜかと言えば、レベルが上がれば考え方も変わり、会話も変わります。

 

そうなれば今まで楽しかった会話もだんだんと興味がなくなり、価値観が変わり・・・となっていき、今までの人間関係から疎遠になっていくという事が往々にしてあります。

 

一時期私もこの現象に苦しんだことがあり、悩んだことがあります。

 

しかし、これはステージが上がる事による副作用だと思った方がいいです。

 

 

今まで話が合わなかった人と仲良くなる 

 

逆に今まで話が合わず、疎遠関係にあった人と仲良くなってくる事もあります。

 

これも自分がその人達のステージに近づいたことの証です。

 

今まではその人達の会話が何を話しているのかわからない為、あまり居心地がいい空間ではなかったはずです。

 

しかしこの原因は自分自身にあります。

 

自分のレベルが上がれば、当然その人達の会話の内容が理解できるようになってきますし、興味も沸くものです。

 

 

周りにいる人が自分のレベル

 

よく周りにいる人の平均が自分であるといいますが、まさにその通りだと思います。

 

人は不思議な物で、仲良くなったり、居心地がいい人というのは自分と価値観、考え方が合う人の事が多いです。

 

なので必然的に自分の周りにいる人が自分自身だという事になります。

 

逆に相手側も周りにいる人を見れば、どういう人と付き合っているのかを見ると何となくどういう人かがわかってしまうものです。

 

 

合わないと思ったら無理して付き合う必要はない

 

大半の人が、ちょっと合わないな~と思う人でも何とか合わせながら生活をしているというのが本音だと思います。

 

もちろん完全にシャットアウトするのは難しいと思いますが、たとえば同級会に誘われたからあんまり行きたくないけど断るのも悪いから・・・という感じの事があったりすると思います。

 

もし同級会に行ったりして居心地がいいと感じるのであれば、それは自分が変わっていない可能性があるかもしれません。

 

私も何度か行った事はありますが、その後は一度も行った事がありません。

 

でも特段何も問題になる事はなかったです。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

人間生きていく上で人間関係は切っても切れない関係にありますが、あまりそこを重視しすぎると自分自身をスポイルしてしまう可能性があります。

 

自分を押し殺してまで我慢して付き合う必要はないと思いますし、自分を成長させてくれるという人と付き合うべきだと思います。

 

ブログランキングクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村