不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

セルフリフォームをするとどの位安くなるのか?

f:id:ycfm:20200204113335j:plain

こんにちは。フミです。

 

今回もセルフリフォームについてですが、具体的にどのくらいの差額が出るのかという事について書きたいと思います。

 

正直やったことのない人にとって、見積もりを出されても何がどう高いのか安いのかわからないというのが本音ではないでしょうか?

 

 

目次

 

 

実例1 クロス貼替

 

賃貸経営では頻繁に行われるクロス貼替ですが、こちらは外注すると工務店やホームセンターなどに発注すれば1㎡だいたい1000~1300円位、職人直発注で800~1000円位が良い所ではないでしょうか。

(地域によってかなり差があります)

 

<1㎡1000円として計算>

ロフト付き1K100㎡貼替を依頼すると、100,000円

 

となります。

 

こんなもんかと思うのが本音だと思います。

 

これが自分でやるとなれば、材料費だけになるので1㎡100円位になります。

 

つまり10,000円位で出来てしまう事になります。

 

糊などやパテ、ビスなども必要になる事がありますので、一概には言えませんが20,000円で収まると思えば良いと思います。

 

一部屋あたりの差額は80,000円位になります。

 

結構大きいですね。

 

 

実例2 クッションフロア

 

こちらも6畳間を参考にして計算します。

 

業者発注するとおおよそ1㎡3000円~3500円位はするでしょうか。

 

6畳間ですと大体10㎡位ですので、30,000円となります。

 

これを自分でやると、材料費6000円~10000円位なのでおおよそ20,000円位の差額になります。

 

広くなればなるほど大きな差になりますね。

 

 

実例3塗装

 

恐らく一番差額が出るのではなかろうかという部分です。

 

1K8所帯の小ぶりアパートの共用部、階段を塗装してもらうと、場合によりますが、おおよそ50万はかかります。

 

手順から言えば、サビをケレンして、さび止め塗装、塗装を重ねるという順番ですが、こちらはほとんどが人工です。

 

なので自分でやるとなればペンキ代だけとなります。

 

以前やった私のパターンですと、材料費3万位で済んでしまいました。

 

ただ塗装は上手い下手が相当出ますので、そこをどうとらえるかになってきます

 

 

実例4 パッキン交換

 

混合栓のパッキン交換も材料費は相当安いですが、水道関係の工事は基本的にリスクが高い為、高めに設定されています。

 

なので一概に高い安いとはいいがたいのですが、自分でやれば数百円、頼めば数千円~1万というのが相場になります。

 

実例5 照明交換

 

こちらも金額としては作業代、処分費という形になりますが、実際には数千円~1万位は取られていると思います。

 

こちらも自分でやればその分が浮きますし、家電の廃棄は家電量販店に持ち込めば有料でリサイクルしてくれます。

 

まとめ

 

このほかにはたくさんありますが、要は人工のかかるものは全て高額になるという事です。

 

この中で自分なりのコスパを考えて行動していくことが大事になるかと思います。

 

 

 

ランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村